トップページ > 床暖房に関するお役立ち情報 > 【山梨】床暖房の耐用年数とは?まずは業者に相談を!
山梨で床暖房システムの導入を検討している方は、オアシス住環境までご相談ください。床暖房をトラブルなく長く利用し続けるためには、適切なメンテナンスや耐荷重を守った家具の設置が大切です。
床暖房は便利なため、冬になれば多くの方が利用している暖房器具です。しかし、床暖房の寿命やメンテナンスについて知らない方も多いかと思います。
こちらでは、床暖房の耐用年数や寿命を延ばすためのポイントとメンテナンス方法をご紹介します。
温水式の床暖房は床下のヒーター部分と、お湯を作る熱源部分に分かれています。
ヒーター部分の耐用年数は30年ほどと長く使えますが、熱源部分は10年~15年ほどとヒーター部分の半分以下です。熱源部分は故障した際に修理することで再び使えるようになりますが、部品の製造が中止されていて手に入らないこともあります。その場合は熱源本体の交換が必要です。
電気式の耐用年数は30年以上といわれており、ヒーター部分が故障することは滅多にありません。しかしコントローラー部分が故障することがあり、こちらも故障した際は修理や交換が必要です。
こちらでは、床暖房の寿命を延ばすポイントをご紹介します。床暖房の寿命を延ばすためには床暖房を大切に扱うだけでなく、床材を傷つけないことも大切です。
カーペットや脚のないタンスなど、設置面積が広いものを置いたまま床暖房を使用すると設置面に熱がこもり、床の温度が上がり過ぎてしまいます。特に床材がフローリングの場合は、注意が必要です。
床暖房のフローリングは熱に強く作られていますが、想定よりも温度が高いと床材が変形したり割れたりすることがあります。そのためタンスを置く場合は脚のあるものを、カーペットを敷く場合は床暖房に対応したものを使用するなどの対策が必要です。
床暖房にはそれぞれ耐荷重が定められているため、耐荷重を超える重さの家具などを設置すると故障の原因となります。床暖房の耐荷重は、電気式と温水式で異なります。
グランドピアノのような設置面が少なく重いものは一点にかかる重量も大きくなるため、敷板などで重さを分散させましょう。
一般的に、電気式の場合はメンテナンスが不要で、フローリングが経年劣化したり、設備に不具合が生じたりしたタイミングで交換を検討します。
一方で温水式の場合も日々のメンテナンスは不要ですが、不凍液を使用している場合は定期的に交換しなくてはいけません。水が凍るような寒い地域で温水式の床暖房を使うときは、水の代わりに不凍液を使用します。不凍液は水が凍らないだけでなく錆やカビを防ぐ効果もありますが、時間が経つとこれらの効果も薄くなるため10年ほどで交換が必要です。
床暖房のメンテナンスは、業者に依頼しましょう。熱源や電気の扱いも伴うことから、自分での対応は難しく、無理に行うことでかえって故障させてしまう可能性もあります。危険が伴う場合もあるため、メンテナンスは業者への依頼がおすすめです。
床暖房の一般的な耐用年数はタイプによって異なります。
温水式ではヒーター部分が約30年、熱源機が約10~15年といわれています。電気式はヒーター部分の故障はめったに起こらないため、耐用年数は30年以上です。
床暖房を長く快適に利用するためには、耐荷重を守り設置面積の広い家具を置きすぎないようにすることが大切です。また、適切なメンテナンスを行うことでトラブルの発生を防ぎましょう。
高品質かつ低コストの床暖房をお探しの方は、オアシス住環境までお問い合わせください。蓄熱温水式遠赤床暖房システムを採用した「オアシス床暖」は非常に耐久性に優れており、単純な構造と回路の途中に継手を使用しないなどの理由から、その寿命は半永久的です。わずらわしいメンテナンスや故障から解放され、余計な出費も削減できます。
自由設計によりお客様の要望に合わせた柔軟な対応が可能ですので、まずは一度ご相談ください。温水床暖房・蓄熱床暖房・遠赤外線床暖房を組み合わせたハイブリッド床暖房で快適な住まいづくりを応援します。
会社名 | オアシス住環境(床暖房設計施工専門店) |
---|---|
住所 | 〒399-0651 長野県塩尻市北小野2704−1 |
電話番号 | 070-1478-9015 |
FAX番号 | 050-1030-6825 |
メール | メールでのお問い合わせ24時間受付 |
営業時間 | 月~木曜日、日曜日 9:00~18:00 金曜日 9:00~12:00 |
定休日 | 土曜日 |
主なサービス |
|
URL | http://oasisle-llc.jp/ |